アザミを黄色にしたような紅花。
中近東からシルクロードを経由して渡来したキク科の植物です。
古名は、末摘花(すえつむはな)という雅称も。
紅色染料として有名ですが、若菜は野菜として、
また、花弁の乾燥したものは漢方薬とか。
産直で見つけたので、今日はたっぷりと広間に。
アザミを黄色にしたような紅花。
中近東からシルクロードを経由して渡来したキク科の植物です。
古名は、末摘花(すえつむはな)という雅称も。
紅色染料として有名ですが、若菜は野菜として、
また、花弁の乾燥したものは漢方薬とか。
産直で見つけたので、今日はたっぷりと広間に。