5月は、訃報が続きました。 高野喜久雄作詩、高田三郎作曲「水のいのち 雨」が沁み…

竹炭
亡き義母のお友達に、何でも炭にできる方がいました。 ピーマン、栗、松ぼっくり、竹…
仙台牛
日本のブランド和牛はたくさんありますね。 ブランド和牛の中で唯一、最高ランク5の…

青い田んぼ
郊外を走ると、心地よい風が吹くこの時期は、青い田んぼが美しい季節。 岩手県内の田…
もちのお話
お会計の時、お餅に関する思い出を話してくださる方が多くいらっしゃいました。 ほん…

サクランボ
雨がザーザー降り続き寒かったのに、翌日は暑くて半袖だったり、 このところ、カーデ…
雨後の筍
次々と物事が現れてくる例えとして、よく用いられる「雨後の筍」。 お店の前庭の筍は…

白いクレマチス
庭の終活を進めていた数年前、大きな木は伐ってしまい寂しくなりました。 藤色のクレ…

先輩
高校は、旧制中学の流れで、先輩には絶対服従のような校風でした。 学生時代の卒論の…

インピンジメント症候群
ドジャースの佐々木朗希投手が、インピンジメント症候群とのニュース! 肩関節を動か…